けんけんぱっぱブログ

伝えたい!と思ったことを発信しています。本、トレーニング、日常生活、気になる話題などなど発信していきます!

SAO(ソードアート・オンライン)[アインクラッド]を読んで

 どうも皆さんこんにちは、しばらく外国に短期留学していたために更新を怠ってしまった(言い訳)管理人ですm(_ _)m

 

 ま、そんなことはさておき!( ̄▽ ̄)

 

 今回はライトノベル、いわゆるラノベなるものを読んでみました。読んだのはSAO(ソードアート・オンライン)のアインクラッド1・2巻です。

 

 どんなストーリーなの?

 

 2022年、ユーザーによるベータテストを経て、世界初のVRMMORPGソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。しかし、ゲームマスターにしてSAO開発者である天才プログラマー茅場晶彦(かやばあきひこ)がプレイヤー達の前に現れ、SAOからの自発的ログアウトは不可能であること、SAOの舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してゲームをクリアすることだけがこの世界から脱出する唯一の方法であること、そしてこの世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。プレイヤーの一人である少年キリトは、絶望的なデスゲームをクリアすべく、戦う決意をして旅立つ。それから一か月が経過し、約2000人ものプレイヤーが死亡し、ベータテスト経験者たちでさえ第1層を突破できずにいた。しかし、キリトがボスの技を見切り、第1層をクリアする。しかし、ベータテスト経験者ならなぜ教えなかったのかとベータテスト経験者たちへの非難が膨れあがり、その非難を自分一人に向けるため、チート紛いなベータテスト経験者『ビーター』の汚名を自ら名乗り、ひたすら最前線で戦うキリトは、同じく攻略組として戦い続ける少女アスナと出会い、互いに心を通わせてゆく。(ウィキペディアより引用)

 

 トーリーの進め方

 

 今回、アインクラッド1・2巻を読んだのですが、ストーリーの進め方が独特だなと感じました。1巻はよくあるストーリーの進め方、つまり時間に沿って物語が進行していくというものです。一方、2は少し違って、1巻では語られることのなかったことが後付けで語られているというスタイルでした。25層ではこんなことがありました、40層ではこんなことがありましたといった感じです。そのため、2巻は一応時系列には沿っているのですが、一つ一つの話が全くの別物といった構造になっています。

 

 読んだ感想

 

 まずは、話のユニーク性がとても気に入り、のめり込むように読んでました。ゲームの中に入り込んだキャラクターが自分の本当の身体となり、そのHPが0になったら現実の自分も死んでしまう...。自分もゲームは好きでするのですが、正直死んで当たり前で何回もそれを繰り返すことでうまくなっていくという考えだったので、手に汗握るような戦いでは呼吸をすることさえ忘れて読み進めていたかもしれません(笑) また、話の中に感情移入することも多く、「うそだろー」とか「まってくれー」と心の中で叫んだり、時には涙を流しry。戦闘シーンのみならずそれ以外の街での生活など、情報量が多かったために容易に景色や雰囲気を想像することができました。

 

 まとめ

 

 今回はラノベというジャンルに足を踏み入れてみたわけですが、個人的には好きなジャンルでした。というのも、自分はアニメを見るのでこの手の話には少なからず興味があったからです。ちなみにこの話には続きがあるのですが、それを読んだ時にはまた別の機会に更新するつもりです。

 ではっ!(`・ω・´)ゞ